茶寮 八翠/翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都(京都府京都市右京区)
甘味とお食事を嵐山の美景と共に愉しめるアフタヌーンティーセット。飲み物には、月替わりのフレーバー煎茶やオーガニックティー、コーヒーや紅茶など全24種類。変遷する嵐山の情景と悠久の流れを湛える翡翠色の保津川を望む特等席、「茶寮八翠」にて午後のひと時をお過ごしください。
シェフからのメッセージ
「継往開来」という当ホテルのコンセプトがすべてに活かされています。常に進化しつつも京都らしさ、季節感、嵐山という絶対的な存在を崩さないのがうちのスタイル。四季折々変化していく周囲の景色からインスピレーションを受け、その色や気温、薫りなどを表現しています。嵐山、保津川を望める唯一無二のロケーションにて、オリジナリティあふれるアフタヌーンティー体験をお客様にご提供させていただけることが誇りです。
総料理長 / 山口翼
「茶寮 八翠」和のアフタヌーンティー
2025年3月1日(土)〜2025年5月31日(土)のメニュー
【セイボリー】
・2 色の魚そうめん 鯛ふきみそ添え
・三色団子
・海老と青柴漬けの裏巻寿司
・スモークサーモンと春キャベツのサンドウィッチ
・ヤングコーンの磯部揚げ
・グリーンピースとベーコンの焼玉〆
・鱸漬け焼き
・季節の生麩
・うすい豆とうふのフライ
【焼菓子】
・グルテンフリーのカヌレとオランジェット
【和菓子】茶寮 八翠×亀屋良長
・苔 (ブッセ)
・花 (かんてん)
・新緑 (落雁)
【お飲み物】
・紅茶・日本茶・コーヒーなど
24種類のお飲み物をお好きなだけお召し上がりいただけます
※特定の食品・食材にアレルギーをお持ちの場合、 ご注文の際スタッフにお知らせください
※メニューは時期や仕入れ状況などにより、内容が変更になる場合がございます。詳細については店舗にお問い合わせください
※写真はイメージです
コース番号 | #XP-16496 |
---|---|
コース名 | 和のアフタヌーンティー |
利用人数 | 2人 |
所要時間 | 90分 |
服装・持ち物 | ・チケット ・ドレスコードはスマートカジュアルです |
利用時の注意事項 | ・特定の食品・食材にアレルギーをお持ちの場合、 ご注文の際スタッフにお知らせください ・予約受付は2日前の17:00までとなります ・全席禁煙です ・車椅子でのご利用も可能です ・駐車場をご利用の場合、アフタヌーンティーチケットご利用の方は、1時間 1,100円/台となります。 ※台数に限りがあるため、満車の場合は周辺駐車場をご案内する場合がございます ・利用日の1日前までキャンセル可能です。キャンセル期限後にキャンセルをされた場合、店舗のキャンセルポリシーに則りキャンセル料のお支払いが発生する可能性があります |
開催日時 | 通年 11:00~、12:30~、14:00~、15:30~の4部制 ※ゴールデンウィーク、お盆、クリスマス、年末年始等ご利用いただけない期間がございます。詳細は店舗にお問い合わせください |
中止条件 | 天候等による影響は受けません。万が一開催できなくなった場合は、事前にお客様にご連絡いたします。 |
住所 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | <公共交通機関のアクセス> ・JR山陰本線 嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から徒歩約15分 ・阪急嵐山線 嵐山駅から徒歩約15分 ・京福電鉄 嵐山本線(嵐電) 嵐山駅から徒歩約6分 <クルマでのアクセス> ・名古屋方面よりお越しの場合は名神高速道路 京都東ICから約34分 ・大阪方面よりお越しの場合は京都縦貫自動車道 大原野ICから約22分 <駐車場> ・駐車場をご利用の場合、アフタヌーンティーチケットご利用の方は、1時間 1,100円/台となります。 ※台数に限りがあるため、満車の場合は周辺駐車場をご案内する場合がございます |
紹介文 | 古くより景勝地として多くの人々を魅了してきた京都の奥座「嵐山」。保津川沿いに佇む築100年を超える歴史的建造物 旧「八賞軒」の伝統を現代に継承する「茶寮 八翠」では、歴史上の多くの貴人が愛した四季折々に移ろいゆく嵐山の景色をテラスから望めます。 |
予約方法 | 下記お電話にてご予約ください。 ※お電話の最初に、必ずソウ・エクスペリエンスのチケットをお持ちの旨と下記チケット名、商品IDをお伝えください。 チケット名: 『アフタヌーンティーチケット』 商品ID: 1150 電話番号:075-872-1222 |
---|---|
予約時の注意事項 | ・ご予約後、キャンセル期限後にキャンセルをされた場合、店舗のキャンセルポリシーに則り、キャンセル料のお支払いが発生する可能性があります。 |